【TED Talks】世界をひっくり返した1年/JR

12年前は ストリートで自分の名前を 書いていました。「自分は存在する」と言うために。 その後 人々の写真を撮って ストリートに貼りました。「彼らが存在する」と言うためです。 パリの郊外で イスラエルとパレスチナの壁で ―ケニヤの屋根で ―リオの貧民街で ―紙とノリだけ ― 簡単です。

去年 ある問いかけをしました。アートは世界を変えられるか?ただ ―世界を変えようにも、今年は 競う相手が多いんです。アラブの春は 拡大中 ―ユーロ圏は崩壊して … 他には?

占拠運動は 自分の言葉で主張をはじめましたが僕はまだ 常に英語を話す羽目になっています。とにかく いろいろな変化がありました。

だから去年、TED wish でコンセプトを変えることを宣言しました。皆さんが 写真を撮り僕に写真を送るんです。僕は印刷して 送り返すので皆さんは 自分の主張を表現するのにふさわしい場所に 写真を貼るのです。

これが Inside Outです。今年は 10万枚のポスターを印刷しました。

insideout

こんなポスターです。見てください。

毎日、どんどん送っています。この大きさです。普通の紙に 少しのインク、それだけです。これは ハイチから。

haiti

去年 自分の願いを発表したところ、たくさんの人が 手伝いたいと言ってくれました。 ただし 僕自身が守ってきた条件の下で やってもらっています。クレジットもロゴもスポンサーも 無しです。

1週間後 ひと握りの人が集まって、世界を変えようとする ― 地上の人々に力を与えました。今日話したいのは こういう人達のことです。

スピーチの2週間後 チュニジアで何百というポートレートが 制作されました。そして 独裁者の肖像という肖像に ―自分達の写真を貼ったのです。

tunisia1 

どうです!見てください。

tu2

スリムは 友達と国内を巡って いたるところに写真を貼りました。自分達の国の多様性を示すためです。彼らは Inside Out を自分達のものにしています。実は この写真は 警察署に貼られていて、床の上にあるのは警察に追跡された人の 写真つきIDカードです。

tu3

ロシア ― チャドは国内の同性愛嫌悪に対抗しようと考えました。

euro

友達とヨーロッパ中のロシア大使館に出かけ写真を掲げました。 彼らの主張は 「我々にも 権利がある」 彼らは Inside Outを抗議運動の足がかりにしました。

russia

パキスタン カラチ ―実はシャミーンは 会場に来ています。彼女はカラチで TEDxの活動を組織し、普段 気にも留めない住民の顔を自分の町の壁に貼りました。

pakistan

paki2

今日この場を借りて 彼女に感謝します。

ノースダコタ州 スタンディングロック居留地 ―「亀の島」アメリカでは ダコタ・ラコタ族の ディジトヴィアスがアメリカ先住民は 今もここにいると訴えました。

bismark

bis2 

7世代目にあたる人々が権利を求めて 闘争中です。 彼は 居留地全域にポートレートを貼りました。 今日は 彼も来てくれました。 僕は ニューヨークに来るたびに壁を見つけては彼の写真を使って プロジェクトを広めています。

フアレス ― 聞き覚えがあるはずです。世界で最も危険な国境のひとつです。

mexico 

me2

モニカは 写真家グループとともに 何千ものポートレートを撮影し国境を 覆いつくしました。必要なものは わかりますよね? 人やエネルギー ノリを作り チームを編成することです。 すごいことです。

その時 イランではアブロロが ― 当然ニックネームですが 一人の女性の顔を貼りだして政府への抵抗を表明しました。彼がどれほど危険を冒したかは 言うまでもありません。

iran

iran2

学校でのプロジェクトもたくさんあります。扱ったポスターの2割は 学校からです。教育は とても大切です。子どもがクラスで撮影し 先生がポスターを受け取って校舎に貼ります。 ここでは消防士の手も借りています。

school

こんなプロジェクトに取り組む学校が 増えるといいですね。

僕達は イスラエルとパレスチナに もう一度 行こうと考えました。今回はトラックで行きました。 これはフォトブース・トラックです。後ろに乗ると 写真が撮れます。30秒後に受け取って 準備OK。数千人が利用し ―2国間解決案に 署名してストリートに向かいました。

rock

rock2

45万人の行進 ― 9月のはじめです。写真を声明として掲げています。 こちらでは ストリートや建物に写真を貼っています。 あらゆる場所です。

street 

あっちは 平和の準備ができてない、なんて言ってはいけません。プロジェクトは 1年で数千の行動を引き起こし何万人もの人が参加して数百万ビューを生み出しています。 現在進行中のものでは 世界最大規模の 参加型アートプロジェクトです。

ここで はじめの問いに戻りましょう。 「アートは世界を変えられるか?」 1年では たぶん無理です。ほんのはじまりに過ぎません。

ただ 質問を変える必要があるかもしれません。 アートは 人生を変えられるか?

今年見てきた限り 答えはイエス。

そしてこれはまだ はじめの一歩なんです。

一緒に世界をひっくり返しましょう。

ありがとう

(拍手)

関連の書き起こし